創業124年を誇るYRK&には、EC運営の実績と、リブランドコンサルティングで培った多くのノウハウがあり、ブランドの立ち上げから、ECサイトの構築、販促活動、物流業務、顧客対応まで、自社で一貫して行うことができます。
D2Cプロジェクト実施は、まずYRK&独自のメソッドを用い、生活者とダイレクトにつながるブランドを短期間で立ち上げます。そして、ターゲットに合わせたサイト構築を設計し、ロゴ・パッケージ・プロダクトデザインまで一貫性を持ったクリエイティブを行います。
そして、商品の管理からキッティング、物流機能まで備えるメンテナンスセンター(八尾M.I.D.ベース)と、消費者からの問い合わせ窓口であるコンタクトセンターまでをトータルに運営しているので、今すぐEC業務の運用が可能です。また、“商品トライアルサポート”によって、実際に商品を手に取って確認できないという消費者の不安を払拭し、購入前(後)の顧客満足を高めることもできます。
外出自粛やテレワークの推進に伴う“巣ごもり消費”の中、YRK&では即効性の高い効果が得られる、D2Cビジネスのご支援・ご相談を受付けておりますので、ぜひ、お気軽にご相談ください。
今すぐD2Cビジネスを立ち上げたい
ブランド戦略からECサイト構築、チャネル開発までサポートしてほしい
商品メンテナンスから、物流業務、コンタクトセンター運営まで任せたい
YRK&
執行役員 兼CBO
クリエイティブディレクター
リブランディングに特化したクリエイティブディレクター、ブランドコンセプターとして活動。劣化したブランドの事業再生を専門的に担う「リブランドコンサルティングサービス」を軸に、企業、製品、サービスにブランド戦略を導入。「キモチのデザインコンサルティング™」「ビジブルブランディング®」など独自の手法を活用し、インナーとアウターの機動力を同時に高めることで新しい競争力を育成。未来に向けたビジネスイノベーションの支援、それによる新しい活動サポートまでを一貫して行う。
365事業部統括責任者
事業部課長を経て、2015年これまでBPOセンターの運営管理を行なっていた365事業部に企画・運営・開発営業を統合した部門を新設。また、メンテナンス/デリバリー拠点となる八尾M.I.D.ベースを事業統合し、365事業責任者としてサービス拡充を行う。
ブランドクリエイティブユニット(BCU)
東阪統括
シニアブランディングストラテジスト
医薬品、教育という特殊な分野のプランニングにも精通し、あらゆる業態のブランド戦略を構築。クリエイティブディレクション経験も持ち合わせており、右脳的な感性と左脳的な論理を絶妙にマッチングさせた新しいコミュニケーションづくりを得意とする。
他コンサルタント
担当者:越野(こしの)
TEL:06-6203-9045