私たちの想い
TOP TALK
取締役
小俣 尚
我々は、2018年9月21日より、123年間変わらなかった社名「株式会社ヤラカス舘」から、「株式会社 YRK and(YRK&)」に社名を変えました。
123年間、常にベンチャースピリットを持ち、社会の変化、マーケットの変化、生活者の変化に対応し、会社を進化させながら事業を継続してきました。私が在籍した35年間でさえ、その変革には凄まじいものがあります。すなわち、継続とは、業態変革の連続でもありました。
しかし、たった一つ変えなかったもの。それは「伝える力」をコアとしたコミュニケーション事業であるということです。120年以上継続して行っていることは、得意先様の有形無形の重要なアセットに新たな価値を加え、社会に届ける「伝える力」。このことに尽きます。
今我々は、リブランドコンサルティング事業を大きく二つある事業の中のひとつとして位置付けています。幾十年もの間、得意先様の新しいブランド作りやブランド再生に取り組んできました。それを作り上げていく中で、社内には価値あるスキルやプロセス、無形の資産がたくさん蓄積されてきました。122年目にして、そのアセットを一つにし、具体的な事業のアウトプットとして「リブランドコンサルティング事業」という一つの事業に集約し再スタートを切ったのです。社名変更とともに、我々自身も「ReBRAND」したということです。
どの会社にも、価値ある有形無形のアセットが必ずあります。ただ、それが時代とともに、輝きを失い、くすんでいたり、隠れていたり、点在していたり、いろんなことを言い過ぎて、うまく伝えられていなかったりしています。YRK&は、そういった価値あるアセットを再度磨きなおす、ノウハウとプロセスを持っています。
価値ある商品で、生活者を、社会をもっと豊かなものに。
ぜひ、ご一緒させてください。
CEO/代表取締役 中許 将一
2008年 大手エンターテインメント事業会社から株式会社 YRK and入社。伝統を温めながら新しき事業へ積極的に新事業推進、新カンパニー設立、海外進出など、社内外を含めた多くの変革に取り組み新しい領域に挑戦。2013年 常務取締役、2014年 副社長を経て、120周年目を迎えた2016年に代表取締役社長に就任。
COO/取締役 小俣 尚
1986年4月 株式会社 YRK and入社。アパレル業界を中心としたプロモーションから始まり、インテリア、食品、日雑、家電など、主にメーカー企業のコミュニケーションプロデュース、およびブランディングなどを得意とする。2006年、株式会社 YRK and事業部執行役員に就任。2016年、同社取締役に就任。現在、東阪事業戦略室長としてリブランドコンサルティングサービスと、BPOサービスの二つの事業を統合的に活用し、クライアントの業績貢献を行う。
CMO/取締役 兼YRK&TOKYO 代表 深井 賢一
1989年4月 株式会社 YRK and入社。マーケティングプランナーとして、ヘルスケアメーカーのカテゴリーマネジメントやストアマーケティング、スーパー・ドラッグストアの売場開発などを得意とする。2001年 スーパー・ドラッグストアの店頭支援を行う「ストアマックス™」を立ち上げ。2004年 東京本部統括、2008年 執行役員東京支社長、2017年 YRK& TOKYO 代表 執行役員就任。TMOT プラットフォームカンパニー・UCIカンパニーなどを率い、現在、東阪事業戦略室にて活動。
事業戦略室 執行役員 兼CBO
クリエイティブディレクター 戸田 成人
2009年株式会社 YRK and入社。執行役員兼CBO。リブランディングに特化したクリエイティブディレクター、ブランドコンセプターとして活動。劣化したブランドの事業再生を専門的に担う「リブランドコンサルティングサービス」を軸に、企業、製品、サービスにブランド戦略を導入。「キモチのデザインコンサルティング™」「ビジブルブランディング™」など独自の手法を活用し、インナーとアウターの機動力を同時に高めることで新しい競争力を育成。未来に向けたビジネスイノベーションの支援、それによる新しい活動サポートまでを一貫して行う。
365事業部 事業統括責任者 杉浦 太一
1996年 株式会社 YRK and入社。事業部にてBtoB企業から、大手メーカーなど多岐に渡るクライアントを担当。以降、事業部課長に就任。2015年、BPOセンターの運営管理部門を「365事業部」として進化させ、企画・運営・開発営業を統合した部門として新設。またメンテナンス/デリバリー拠点となる「八尾M.I.D.ベース」を事業統合した、365事業統括責任者に就任。現在、データドリブンに対応する「A&D Dept.」を立ち上げるなど、さらなるサービス拡充を行う。
SDGsコンサルティングチーム シニアマネジャー 木村 有香
1998年 株式会社 YRK and入社。2011年社内の新規事業構築プロジェクトを推進し、「持続可能な生活(社会)の構築をITとマーケティングを通してサポートする」ことをビジョンに、人や地球にやさしい商品・サービスであるソーシャルプロダクツ専門のショッピング・情報サイト「SoooooS.(スース)」の立上げに参画。現在は、企業のSDGs本業化を通じ、生活者・企業の力で社会的課題を解決・緩和する世界の実現を目指す。
ブランドクリエイティブユニット
エグゼクティブプロデューサー
山口 博之
1988年3月 株式会社 YRK and入社。事業部門にて繊維メーカー、大手流通など、多岐にわたるクライアントを担当。2009年東京事業部にて事業本部長に就任。2016年 「コンパクト・コミュニケーション®」を立ち上げ、コミュニケーションデザイン領域での事業を推進。翌年に「リブランドコンサルティング」メソッドを開発し、コンサルティング事業を開始。現在ブランドクリエイティブユニット(BCU)エグゼクティブプロデューサーとして活動。