KOSHINO KOHEI
清水寺「こころの蔵」から学ぶ、仏教思想が啓く“真の企業ブランディング”
清水寺の教え「こころの蔵」から、企業ブランディングの本質を解説。仏教の「阿頼耶識」を紐解き、経営理念やビジョンが組織の「集合的無意識」をどう形成し、持続的成長と社員エンゲージメントに繋がるかを考察。貴社のMVVが育む未来を問い直す、経営者必読のコラムです。
オンライン展示会で繋ぐ「営業戦略」と「ブランド戦略」
【コンサルタントコラム】企業の市場価値も変化しており、提供される製品・サービスの質だけでなく、その企業のビジョンやパーパスが問われるようになってきました。さらにコロナショックで従来の対面式コミュニケーションでの商談が減り、オンライン上へと変わっています。BtoB企業がこの大きな変化に立ち向かうために必要なこととは...