TOPICS
実践型ビジネススクール「BRAND MANAGER’s CAMP」を、YRK&東京本社にて開校いたしました。
本スクールは、ブランド推進・マーケティング担当者や事業責任者の皆様を対象に、自社のブランド課題を実際に持ち込んで取り組む、全9日間の実践型カリキュラムです。大阪では毎回満席となる人気プログラムで、今回クライアントの皆様からのご期待に添えて、東京エリアで開催となります。
約4ヶ月間で行われるスクールに、今回は2社合計6名様の企業様がエントリーされ、6月25日に開校、DAY1・DAY2が終了いたしました。
【受講企業(業種)】
・大手書店チェーン
・総合ホビーエンターテインメント企業
本スクールでは、受講者自らが抱える、自社の「事業・サービス・商品」を題材に、実際にリブランディングに取り組みます。マーケティングやブランディングの基礎を学ぶだけでなく、自社の実課題を分析しながら、ブランド構築のプロセスを体得していただきます。
4PEST分析、5フォース分析、バリューチェーン分析、VRIO分析、SWOT、STP、4Pなど、さまざまなフレームワークを活用し、課題の深掘りと分析を実施。「ブランドが抱える真の課題」を明らかにしたうえで、ブランドコンセプトを導き出します。
さらに、他の受講企業のワークや発表にも触れることで、複数のケーススタディを学び、多角的な視点を養うことができます。
DAY1(6月25日)・DAY2(6月26日)は「マインドセットパート」として、三井物産・パナソニックを経て株式会社GeneRingを創業された玉川篤史氏による特別講義「日経企業変革×リーダーシップ」を実施。
さらに、YRK&のブランドコンサルタントである石嶋久稔、須﨑雅大による「ブランディング思考」「マーケティング基礎」の講義が行われました。
DAY2では、市場調査・分析ワークにも取り組みました。今回はスクール初の試みとして、消費者リサーチサービス「Knowns」を1ヶ月間ご利用いただき、自社および競合ブランドの調査を実施していただいております。
7月9日に実施するDAY3からは、いよいよ持ち込み課題に対しての「課題抽出」「判断基準づくり」「価値抽出」といったワークショップへ突入いたします。
弊社コンサルタントがマン・ツー・マンで個別指導を行いながら、対象ブランドのコンセプト開発までを指南するワークショップで、ブランドマネージャーとしての能力を高めていただきます。
さらに、本スクール東京校では、第9期を2025年11月5日(水)に開講することが決定しました。
受講企業定員が4社様と限られているため、先着順で締め切らせていただきます。
毎回大人気のスクールのため、お問合せはお早めにお願いいたします。
【第9期 ブランドマネージャー特別養成講座 特別サイトはこちら】
https://www.yrk.co.jp/bussines_school/
【第9期 ブランドマネージャー特別養成講座 特別サイトはこちら】
https://www.yrk.co.jp/bussines_school/