当社のリブランドコンサルティングサービスに
関する概要資料がダウンロード頂けます。
私たちのブランドコンサルティングの特徴は、「ビジブルなコンサルテーション力」です。コンパクトに戦略の仮説立案をし、それらを素早く可視化する事で、プロトタイピングを繰り返し、社内の巻き込みや、キモチのデザインを行いながら本質的なブランド力の基盤再生を行います。従来型の戦略コンサルファームとは違い「伝える力」を最大限に活用する私たち独自のリブランドコンサルティングは、解釈に違いが生まれやすい戦略を、プロジェクト内で常に可視化することで共通の思考を作り出し、議論の活発化や、キモチのデザインなども同時に行うことができます。さらにこの手法は、理論やロジックだけでなく、直感的な思考が働きやすく、イノベーティブな発想が生まれやすいブランディングプロジェクトでもあります。まさにVUCAの時代にふさわしい活動だと考えています。
解釈や、想起するイメージがまちまちで、
建設的な意見が飛び交いにくく、判断も困難。
イメージがしやすく、みんなの意見が活発に。
アジャイル型でゴールに向かいやすくなり、
同時にキモチのデザインも行える。
何より重要なことは、オリエン型(クライアント内で既に課題が明確化されている形)では、連続的な成長しか生み出せません。私たちは経験からそう断言しています。すなわち、広告によるブランディングや、オリエンテーションからスタートするブランディングは、確実に終わりを告げているのです。“共創型のプロジェクト”により、非連続的な成長を生み出すことでイノベーティブな未来を想像し、実現していくことが重要です。現在のビジネスの延長線上で業績を伸ばすことに限界が出てきている今の時代において、これらのプロジェクトのあり方は、必要不可欠になってくると考えています。
課題やミッションに対して、
的確な回答が必要となる。
ダイバーシティ的なプロジェクトにより、本質に迫り
イノベーションが生まれやすい環境に。
よく耳にする「デザイン思考」の導入だけでなく、クリエイティブチームの技術やアウトプットをプロジェクトにジョインさせ、適材適所で活用していくことが大切だと考えています。また、YRK&では、それらをさらに効率よく稼働させるために、少数精鋭制を採用し、同時に同じフロアに優秀なクリエイターとブランディングストラテジスト、コンサルタントやプロデューサーを一堂に集結させることで、コンパクトでシームレスなイノベーションを実現しています。プロジェクトはコンパクトでなければ、軸がブレたり、余計なコストや時間がかかったりで、うまくいかないケースがあります。今の時代に合った、スピーディーな解決能力と、軸のしっかりした判断の連続が、ブランドの品質を左右します。創業123年のコンサルティング力は、古き良きを温め、新しきを存分に取り入れたメソッドでお客様の業績に貢献していきます。是非、ご期待ください。
ブランドワークに関する
一連のスタッフが社内にいます。
当社はメディアニュートラルが
基本の立ち位置です。
タイムチャージによるフィー制度で
透明性のある動きをします。
言いっ放しではなく、
一緒に汗をかいて走ります。
全国感覚を大切にした
フラットな思考です。
当社自身が123年を迎える
変化に強い企業です。
著作権法および関連法律、条約により、私的使用など明示的に認められる範囲を超えて、本サイトの掲載内容(文章、画像、映像、プログラムなど)の一部およびすべてについて、事前の許諾なく無断で複製、転載、送信、放送、配布、貸与、翻訳、変造することは、著作権侵害となり、法的に罰せられることがあります。