SEMINAR
チャネル開拓
2021/03/25
日本国内の流通小売業は飽和状態だと言われて久しいですが、その中でドラッグストア業態だけは、今もなお成長拡大を続けています。しかし、ほとんどのメーカーが、ドラッグストアという業態に対して、苦手意識のようなものを持っていると感じています。今回のセミナーでは、そのようなメーカーに向けて、「メーカーと場合によっては卸も含めた、ドラッグストアとの共創型の取り組み」についてお伝えします。
ReBRAND
2021/03/18
ここ数年で、業績がV字回復している企業は、特化型エージェンシーが必ずパートナーにいて一過性の広告クリエイティブではなく、中長期的なブランドクリエイティブによって解決しています。これらは、企業の広告代理店頼みの一方的なオリエンテッドではなく、一緒にコアの部分から生み出して行く共創型でしか叶えられません。生活動線の中にブランドが必要とされる状態を構築するためにブランディングがとても大切なことなのです。
ReBRAND
2021/03/16
コロナ禍で企業が生き残っていくためには、自社の価値を見直し、ニューノーマルな時代にフィットした事業戦略やマーケティング戦略を早急に立てる必要があります。今回のセミナーでは、「ブランド戦略立案」「ブランディング施策の効果検証」「web戦術におけるブランドコミュニケーション」という大きな3つのテーマで、ブランド活動の立ち上げから、コミュニケーション施策までを一気に解説いたします
ReBRAND
2021/03/09
ブランド戦略なくして、D2Cビジネスは成功しない事は様々な場面で語られております。つまり、価格や時短などの「合理性」が購入の基準であったECサイトと違い、D2Cビジネスは「ブランドの世界観への共感」や「意味的価値」が購入の決め手になるという事です。これらを具現化させ、D2Cビジネスを発展させるためにも、ブランド戦略&コミュニケーション設計及び顧客接点を創出、最大化させるためのメディア運用は非常に重要なポイントになってまいります。