SEMINAR
ReBRAND
2020/11/04
企業ブランディングを考えるにあたり、「ホームページ?」「オウンドメディア?」とお思いの方も多いかもしれません。しかし実は、ホームページをはじめとした自社のオウンドメディアを制作するには、企業のあらゆる情報を「ある基準」で集約し、伝えたい順にきちんと並べ替える必要があります。実は、これは自社の価値を見つめ直し、抽出し、磨き直す「リブランディング」の作業に非常に近いのです。またオウンドメディアは、自社のあらゆる部署や役職を飛び越えたプロジェクトになりやすく、社内に横軸を通す絶好の機会になることすらあります。「ホームページ改変」、「オウンドメディアの見直し」をきっかけとし、この制作プロセスを最大限に活用した「企業リブランディング」を株式会社PLAN-Bと、YRK andの2社によるオンラインセミナーで解説いたします。
ReBRAND
2020/09/10
新型コロナウイルス感染拡大により、働き方や価値観も大きく変わり、求められることも変化したことで、これまでの事業活動の変革が強いられた企業様も多いかと思います。また、新型コロナのみならず、DX、SDGs、AI…など、日々変化し続ける予測不可能な時代に突入したと言われており、その時代を生き抜ける強い体質への変化が求められています。
チャネル開拓
2020/06/30
顧客接点と販路を本気で考えるべき時がきた! 新型コロナウイルスが私たちの生活とビジネスに与える影響は大きく、ビジネスパーソンである私たちは この変化の大きさと速度を見極めて適切な対処をし続ける必要があります。この判断の一つ一つが企業・ブランドの生き残りを左右します。 その中でも今回は、付加価値の高い商品を「どこで知ってもらって(顧客接点)」「どこで買ってもらうか?(販売チャネル)」という領域に特化。さらに「調剤薬局でのヘルスケア系商材の適正価格販売スキーム」にフォーカスして実例も交えながらセミナーを行います。 高付加価値商材の適正価格販売を実現したいと考えておられる方々には、ヒントになるかと思います。
ReBRAND
2020/06/25
本セミナーでは、DXのトリガーとして戦略の起点となる「展示会」、日々のセールスの軸となる「商談」や若手が営業スキルを修得するための「営業教育」、そして、生活者への「販売」シーンを全てデジタルシフトすることで、これまで想像もしなかったようなセールスの効率的な最大化が図れるというお話をいたします。