TOPICS
【3/14開催】1万店以上に導入され、小売業の店舗業務を支援する「売技ナビ®」が、小売業界の皆様が一堂に会するフォーラムを開催します。
YRK&が提供する、売場販促業務を支援するクラウド型POP作成システム「売技ナビ®」が発売から15年を迎え、導入店1万店達成しました。それに伴い流通小売業の今日と未来についての情報交換を行う場として、「売技ナビ®フォーラム2024」を開催いたします。
2024/02/29
読売テレビ「BEAT〜時代の鼓動〜」にて、株式会社YRK andが紹介されました。
2024年2月25日11時25分から放送された、読売テレビ「BEAT〜時代の鼓動〜」に株式会社YRK andが紹介され、弊社代表取締役の中許 将一が出演しました。本取材では、社長が目指すミライとビジョンや、ヤラカス舘時代からの企業文化についても語っています。
2024/02/26
宮城県 食品産業協議会が主催する【みやぎLFP(Local Food Project)研修会】にてYRK& 取締役 兼APSP事務局長 。ローカルフードにおける”ブランディングの重要性”を発信しました。
宮城県 食品産業協議会が主催する研修会にて、YRK& 取締役 兼APSP事務局長 深井賢一が登壇。「社会課題解決の取り組みを付加価値に変える」 をテーマとして、 LFPの取り組みをどのようにブランディングに活かせるかを学ぶ研修会として実施。
2024/02/26
顧客体験価値を最大化させ、導入店舗数120%を達成! YRK&が手掛けるキーコーヒー株式会社『KEY DOORS+』のリブランディングプロジェクト。
キーコーヒー株式会社「KEY DOORS+」のリブランディングプロジェクトが、レギュラーコーヒーの導入店舗を大きく拡大させ、メディア記事にも取り上げられました。“ING”領域をBPO(業務プロセスアウトソーシング)で試飲イベントの実施を支援いたしました。
2024/02/15
YRK&が座長を務める、関西経済連合会主催の「食の多様性推進ラウンドテーブル」第2回総会が開催され、39社の参画企業/団体が一堂に会しました。
2024年1月25日、21年結成以降の2年間の活動報告と万博開催までの活動計画を発表・共有し、構成員企業同士のコミュニケーションを高めビジネスマッチングを図る場として、構成員企業・団体をはじめとする関係企業39社が集まりました。
2024/02/08
YRK&の社内ベンチャーが立ち上げたブランド「Smile& ほっとけーち」が、累計販売数100万食達成!
YRK&の社内ベンチャー事業から独立を遂げた、株式会社SoooooS.カンパニーの自社ブランド「Smile&(スマイルアンド)」の看板商品、ホットケーキミックス粉「ほっとけーち」が累計100万食の販売を達成!感謝の気持ちを込めて、キャンペーンを実施いたします。
2024/02/02
第6期 YRK&ビジネススクール「BRAND MANAGER’s CAMP」が満員御礼でスタート!
「BRAND MANAGER's CAMP」は、ブランド推進・マーケティング担当・事業責任者様を対象とした自社のブランド課題を持ち込んで行う、9日間の実践型ビジネススクールです。毎回満員御礼となる大人気のスクールで、今回で6期目となります。
2024/01/31
YRK&コンサルタントによる、動画解説【欧州視察レポート】
弊社のトップコンサルタント3名がヨーロッパの老舗ブランドを視察し知り得た"ヨーロッパブランドが愛され続ける理由"は、日本企業が今後ブランド価値を高める上での最大のヒントとなりました。現地でしか聞くことができない貴重な体験などをもとに対談しています。
2024/01/31
先人たちへの敬意と感謝を込めて、
「創業128周年 記念式典」を執り行いました。
YRK&は、明治29年(1896年)に創業し今年で128年目を迎えます。先人たちへの敬意と感謝を込めて、創業128周年 記念式典を執り行いました。弊社代表取締役社長 中許から社員一同へ感謝の想いと創業当時から受け継いできた「ヤラカス精神」の意味を語りました。
2024/01/26
YRK&グループ企業「SoooooS.カンパニー」による 「令和6年 能登半島地震」の被災地支援について
能登半島地震により被災された皆さま、ならびにそのご家族の皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。被災された方々、とりわけ小さいお子さまのお食事にお困りの皆さまに、Smile&レトルト食品を届けたいとの想いから、避難所や復興支援を行っている団体へ提供しております。
2024/01/23
「京都 清水寺」が手掛ける、日本の伝統文化継承を目的とした【1000market(サウザンドマーケット)】のコミュニケーションデザインをサポート。
YRK&では、清水寺及び株式会社OKAGESANの毎月28日に開催される、日本の古き良き伝統文化を現代に繋げるためのマーケット「1000market」や活動に対して、ものづくり価値向上やブランド力向上をコミュニケーションサポートをしています。
2024/01/19
新年、明けましておめでとうございます。【社長挨拶】
新年、明けましておめでとうございます。皆様におかれましては、幸多き新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 皆様のおかげでYRK&は今年で128年目を迎えることができました。本年もスタッフ一同、皆様により一層ご満足頂けますよう、真心をこめて業務に専念する所存です。
2024/01/05